夏ですが京都旅行してきました。
もちろん普通の観光もしてきたんですが、京都は鉄な面でも観光スポット満載であります。
鉄の世界におる人間にとって、梅小路機関車館に行かない訳には行きません。(笑)というわけで2泊3日の旅行の中日に初めて行ってきました。
うおぉ、アツイぞここは!
入口を兼ねた資料館の建物。かつての二条駅の駅舎を移設したもの。
資料館を見て回り、いよいよ勇者達の元へ。
おおおっ、転車台!
体験乗車を行っている「スチーム号」、転車台に入る前のスタンバイ中!今日も吠えてますなー!
投稿者プロフィール
-
学生時代に旅行好きから発展(?)して鉄道好きになり、かれこれ10年以上ヒマを見つけては主に乗り鉄を楽しんでいます。
最近は車両面などの関心も強まって少しずつ撮り鉄にもなりつつあります。興味対象についてはあまり限定せずに幅広く、程よくがモットー、のつもりでおりますが本ブログでどれくらい反映出来るか、果たしてどうでしょう?(笑)まあ基本旅中心なので主に行きたいと思う所ベースに選んでます。
あ、ちなみにハンドルネームの「smith」はちょうど自分が受験戦争前後だった頃にテレビでやっていたロボットアニメの影響(?)から、何気なく使ってるものです。。。
どうぞお楽しみに!!!
最新の投稿
未分類2020.10.01新快速50周年
未分類2020.09.20相鉄・JR直通線でAfterglowの江ノ島へ(3)
未分類2020.09.19相鉄・JR直通線でAfterglowの江ノ島へ(2)
未分類2020.09.17相鉄・JR直通線でAfterglowの江ノ島へ(1)