東急田園都市線二子玉川にて、多摩川を渡る列車。ちょっと撮るには攻めにくい場所だが、まあ気軽に列車を見れる場所かな。
まずは川の北側(上流側)から、二子玉川駅すぐ近くの多摩川にある兵庫島公園にて。川の中州のようになっていて周囲に遮るものがなく見やすい所。とはいったものの実は線路と並行して国道246号の二子橋がかかっていて、交通量もやたら多く渋滞している。トラックやバスなどの大型車は高さがあるのでちょっと被られてしまう。
主力の東急5000系
東武伊勢崎線から乗り入れの東武50050系
並走する大井町線9000系。5両編成しかないのでこっちの方がまだ撮りやすいかな。
線路の反対側からもビューポイントはあるにはあるが、現在こちらの河原は工事中で入れないので、土手の外の普通の道から見ることになる。工事用のフェンスがちょっと入ってしまっているが。こちらは道路が並走してないので車を気にすることなく見られる。そのうち工事が終れば土手に上がっていい感じで見れるかもしれない。
投稿者プロフィール
-
学生時代に旅行好きから発展(?)して鉄道好きになり、かれこれ10年以上ヒマを見つけては主に乗り鉄を楽しんでいます。
最近は車両面などの関心も強まって少しずつ撮り鉄にもなりつつあります。興味対象についてはあまり限定せずに幅広く、程よくがモットー、のつもりでおりますが本ブログでどれくらい反映出来るか、果たしてどうでしょう?(笑)まあ基本旅中心なので主に行きたいと思う所ベースに選んでます。
あ、ちなみにハンドルネームの「smith」はちょうど自分が受験戦争前後だった頃にテレビでやっていたロボットアニメの影響(?)から、何気なく使ってるものです。。。
どうぞお楽しみに!!!
最新の投稿
未分類2020.10.01新快速50周年
未分類2020.09.20相鉄・JR直通線でAfterglowの江ノ島へ(3)
未分類2020.09.19相鉄・JR直通線でAfterglowの江ノ島へ(2)
未分類2020.09.17相鉄・JR直通線でAfterglowの江ノ島へ(1)