所用で名古屋方面へ出かけたので久々に新幹線を利用した。ローカル列車の旅が多いのでなかなか乗ることはないが、快適な座席で久々に特別な気分を味わえた。ゴミゴミ喧噪につつまれているターミナル駅から一歩列車に踏み込むと、まあ実に静かなこと。なんか別世界に入ったような感覚になる、実に不思議な列車だ。やはり居住性とか静粛性とかを追求しているだけのことはあるだろう。
そして新幹線や特急に乗っての最大の楽しみは、なんといっても窓側に陣取っての車窓だ。見て楽しむのが一番だが、まあせっかくなので何枚か撮ったのから良いと思った場所のものを少々。1枚目は新横浜?小田原間、後ろの山は大山あたりだろうか、曇っていたため富士山が見えなかったのが残念。2枚目は浜名湖畔を走行する所、新幹線の車窓では特に爽やかで気に入っている車窓ポイント。3枚目は帰宅時、静岡県内で日没を迎えた時のもの。夕暮れの車窓も美しい。
投稿者プロフィール
-
学生時代に旅行好きから発展(?)して鉄道好きになり、かれこれ10年以上ヒマを見つけては主に乗り鉄を楽しんでいます。
最近は車両面などの関心も強まって少しずつ撮り鉄にもなりつつあります。興味対象についてはあまり限定せずに幅広く、程よくがモットー、のつもりでおりますが本ブログでどれくらい反映出来るか、果たしてどうでしょう?(笑)まあ基本旅中心なので主に行きたいと思う所ベースに選んでます。
あ、ちなみにハンドルネームの「smith」はちょうど自分が受験戦争前後だった頃にテレビでやっていたロボットアニメの影響(?)から、何気なく使ってるものです。。。
どうぞお楽しみに!!!
最新の投稿
未分類2020.10.01新快速50周年
未分類2020.09.20相鉄・JR直通線でAfterglowの江ノ島へ(3)
未分類2020.09.19相鉄・JR直通線でAfterglowの江ノ島へ(2)
未分類2020.09.17相鉄・JR直通線でAfterglowの江ノ島へ(1)