JR北海道では北海道新幹線(新青森〜新函館間)の開業に向けてH5系を投入、今秋には第1編成が落成の予定ということです。
北海道新幹線計画、現実味を帯びてきましたね。工事を進め新幹線車両投入して着々と準備進めていくいっぽう、青函トンネルが新幹線、在来線共用となることで高速運転による風圧の懸念(特に貨物列車の積荷に影響)がどうもあるようでトンネル内は在来線同様時速140kmに落とすのでは、という方向に行きつつあるようです。せっかくの所ですが所要時間短縮の効果をあまり謳えないような感じになりそうでしょうか。
投稿者プロフィール
-
学生時代に旅行好きから発展(?)して鉄道好きになり、かれこれ10年以上ヒマを見つけては主に乗り鉄を楽しんでいます。
最近は車両面などの関心も強まって少しずつ撮り鉄にもなりつつあります。興味対象についてはあまり限定せずに幅広く、程よくがモットー、のつもりでおりますが本ブログでどれくらい反映出来るか、果たしてどうでしょう?(笑)まあ基本旅中心なので主に行きたいと思う所ベースに選んでます。
あ、ちなみにハンドルネームの「smith」はちょうど自分が受験戦争前後だった頃にテレビでやっていたロボットアニメの影響(?)から、何気なく使ってるものです。。。
どうぞお楽しみに!!!
最新の投稿
未分類2020.10.01新快速50周年
未分類2020.09.20相鉄・JR直通線でAfterglowの江ノ島へ(3)
未分類2020.09.19相鉄・JR直通線でAfterglowの江ノ島へ(2)
未分類2020.09.17相鉄・JR直通線でAfterglowの江ノ島へ(1)