さて、豊肥本線で熊本駅まで戻ってきました。
そういえば前回書かなかったんですが、実は途中加古川から一緒にやってきた相棒とは、阿蘇駅で分かれてしまいましたw
私は福岡方面へ戻って太宰府訪問、西鉄乗車して新幹線で帰路、相棒は復活した豊肥本線に乗り、帰りは高速バス、と、お互い行きたい所があるってことで。
決して、喧嘩別れではございませんので、ご安心を!
で、熊本でちょいと乗り換えに時間があったので、行きはゆっくり撮れなかった写真を撮ってました。
たまたまやってきたやつだがこいつはなんでしょう?ディーゼル機関車、DE10-1756、2両目に連結されてる車両がどうみても営業用ではないんでイベントがらみではないものと思いますが、黒の塗装になってるあたりなにかあるんでしょうか?
そして今回阿蘇へ行っておきながらお目にかかれなかった、特急『あそぼーい』ようやく謁見です。
キハ183系の4両編成。先頭車が展望車に改造されている。
こちらは三角線を走る特急『A列車で行こう』。天草方面へ向かう同線の観光列車として設定された。ジャズの名曲やゲームソフト(ちなみに両方とも、筆者は「今の所」所有しとりませんが・・・)にも同名のものがありなにかと良く耳にする名前だが、この列車のAとはAdult(大人向けの)、Amakusa(天草)といった意味で取られたそう。
815系のワンマン普通列車。この辺りは2両編成がデフォ。熊本とあって結構人は乗っているのだが、市街からかなり離れていて市内の移動は路面電車やバスが主体ということもあり、周辺地域や中・長距離の移動が主体なようだ。